sakurasakudo’s blog

桜咲く堂という、中学高校受験向けのサイトです。もう少し、広義にキャリアについての私の考えを記しているブログです。

中学受験:親として「最悪のケース」も想定を

実際、その場にならないと
よほどの想像力がないと
無理だろう。
 
子どもの反応によって
柔軟に対応すべきでしょうし、。
 
笑うことは難しいかなぁ~。
 
私のケースで言えば
親に申し訳ない、という気持ちが強かった。
あんなにサポートしてくれたのに
結果を出せなかった、と。
 
子どもの気持ちとしては
「ごめんなさい」。
 
だから、涙にくれている子どもを
強く抱きしめてあげればいいと思う。
 
そこで伝わるのが親子の関係だと思う。
(ただ、これが親主導で受験から
志望校選定まで決められていると
ややこしくなるだろう。良くないケース)。
 
その後は普通に接すればいい。
好きなことをさせればいい。
受験で制限させたきたのだから。
「どうぞ、ご自由に」
 
文責:桜咲く堂
 
 
 

中学受験:直前の志望校変更はアリか?

 
相性は実際に中に入ってみないと
わからないしなぁ~。
 
迷うのが最悪。
 
入試問題の相性も
ある年の、たまたま
易しい過去問が出て高得点を取る場合
他の受験生も同じ印象を抱くという盲点もあり。
 
さらに入試問題作成者は
通常、持ち回りになっており
毎年違ったものに。
勿論、毎年共通の何かが
ある学校もあるかと思います。
往々に、いい学校であったりします。
武蔵のような。
 
文責: 桜咲く堂
 

成城学園

 
良家のご子息、ご息女が通う学校のイメージあり。
英語に力を入れているようです。
 
私見ですが
英語は勉強というより、スポーツ的
毎日やって体得と。
やるか、やらないか。
 
そして英語で何を。
英語で体育とか音楽とか
英語で何とかがいいかと思います。
既に実践されている学校も
あるかと記憶しています。
 
文責:桜咲く堂
 

東大母は娘を東大に行かせたい?

www.businessinsider.jp


1点だけ。
>学歴がすべてではない、と言いつつ、いまだに多くの親たちは少しでも
>いい大学に入れれば、よりよい生活が送れるだろう、と疑わない。だからこそ、
>幼い頃から少しでもいい教育を、と早期教育や塾に子どもを通わせる。


少しでもいい大学に入れれば、よりよい生活を送れる確率が高い、
という表現が適切でしょう。


文責: 桜咲く堂

 

私大グループに新たな呼び名 SMART

abematimes.com

 

smart でも march でも

微妙な大学レベル。

大学時代、何をされたというのが

どこの大学に行こうが
重要なこと。


早慶で、大学時代に誇れることがあれば

鬼に金棒になるだろうし、
低位の大学でも、
誇れることがあれば
より評価されるのが
多分、時代の流れだと思う。


一番まずいのが
smart に入学できたので
安心して、のほほんと
大学生活を送られるのが
残念なことかと思います。


誇れること、とは何だろう?
それを探すことが
社会で働き始める前に
すべきことだろう。


ハイレベルな私学(中高)では

色んな意味で
優秀な仲間と比較して

自分は何ができるのか

何が誇れるのか

という刺激を与えてくれる。

 

それさえあれば

いい人生を送れることに。

 

文責:桜咲く堂

埼玉、千葉を侮る者は本命校で涙をのむ

news.nifty.com


刺激的なタイトルです。


いいこと書いてます。


本番は塾のテストや合不合テストとは
緊張感が違う。


それは慣れの問題でもある。
場数。


電車の遅れ、朝食の種類、お腹の具合
前夜の過ごし方、雨、雪、寒さ対策、
試験問題が配られた時の心構え等々
準備していても、やっぱりしきれていないところがある。


そして、合格の2文字は最高の良薬。


受験はあっと言う間に終わる。
緊張しているだけで終わってしまう。
だから、「勢い」が大切。
もう既に合格しているという
「余裕」が冷静に試験用紙を見つめることができる。


文責: 桜咲く堂

新社会人に望むもの;

headlines.yahoo.co.jp

 

新社会人に望むもの:

川崎選手が持っていた
自主性であり、ハングリーさ。


間違っても、
学歴なんかでなく、

street-wise であれば。

 

できれば、気配りもできた方が。

そして挨拶も。

 

文責:桜咲く堂